
Q1 あなたがこの会社(三重県)で働くきっかけは? 自営業の方は今の仕事を選んだきっかけは?
― 県内の大学を卒業し、自宅から近い事務職を探していたところ、ネットの求人情報でパネフリ工業を見つけ、応募しました。大学の友人の中には就職で県外に出ていく人もいましたが、私は最初から地元志望でした。
Q2 三重県で働いていることについて、感想などを自由に答えてください。
― 伊賀は県外の友人からは「田舎」と言われることもありますが、それほど田舎でもなく、暮らしやすい町なんですよ。近畿圏、中部圏の2大都市圏の中間に位置しているので、大阪や名古屋は日帰り圏内。休日には車で大阪に出掛けることもありますよ。あと、伊賀忍者は知っている人が多いと思うのですが、忍者の携帯食だったといわれる「かたやき」という固い名物があるので、一度味わっていただきたいです。
Q3 あなたの会社(お仕事)のオススメポイントは?
― 総務という部署は社内の人だけでなく、取引先の方とも関わる場面が多く、人と関わることがやりがいにつながっています。入社当時は、社内の人の顔と名前がなかなか一致ぜずに苦労したのですが、先輩のアドバイスで顔写真と名前を一覧にして、お名前を覚えました。今では全員の顔と名前が完璧に一致しています!
Q4 これから三重で働こうと考えている人にひとこと
― 自分の選択肢に合った企業を探すことが重要だと思います。私の場合は「地元」「事務」というキーワードが重要な選択肢で、それに合致したのがパネフリ工業でした。パネフリ工業では一緒に働いてくれる仲間を募集中です!詳しくはHPの採用ページをご覧ください。
Q5 パネフリ工業株式会社 が気になる方はこちら
― ホームページ https://edgeband.com/recruitment/index.html
(2024年8月28日掲載)