伊賀市 建設業

大同建設工業株式会社(伊賀市)  今井 翔太さん

Q1 あなたがこの会社(三重県)で働くきっかけは? 自営業の方は今の仕事を選んだきっかけは?

 ― 私は大阪の大学に進学し、卒業後は現在と全く違う職種に就いていました。コロナ禍をきっかけに住まいを伊賀に移し、コロナが収束したタイミングで父が経営する大同建設工業で働くことを決意しました。小さい頃から建設業は身近にありましたし、仲間やチームで目的を達成することに喜びを感じることが好きでしたので、迷いはありませんでした。

Q2 三重県で働いていることについて、感想などを自由に答えてください。

 ― 伊賀は大阪に比べると田舎ですが、特に不便は感じません。伊賀はとにかく食べ物がおいしいです。僕は中でも、伊賀米、伊賀牛が大好きで、大阪で暮らしていた時も、お米とお肉だけは伊賀のものを食べていました。

Q3 あなたの会社(お仕事)のオススメポイントは?

 ― 建設業には幅広い分野の仕事があり、それぞれに資格があります。資格取得により、スキルアップが図れます。ひとつの工事を成し遂げるには協力会社の存在は不可欠で、専門のプロが集まって作り上げたときの達成感にやりがいを感じます。自分が生まれ育った伊賀の地図に残る道路や橋、建造物等を仲間たちと作ることができるのは僕の誇りです。

Q4 これから三重で働こうと考えている人にひとこと

 ― 建設業はきつい、危険というイメージを持たれがちですが、ICT化が進み、これまで人がやっていたことも機械やコンピュータを使って施工することが増えています。大同建設工業では働く仲間を募集しています。やりがいのあるこの仕事に是非、挑戦してみてください!

(2024年10月23日掲載)