大台町 学術研究、専門・技術サービス業

NPO法人大杉谷自然学校(大台町) 細渕 直代さん

Q1 今の仕事を選んだのは?

 ― 環境教育や自然に関わる仕事に就きたいと、就職活動をしている中で、大学の先生が大杉谷自然学校のことを紹介してくださいました。ちょうど自然学校でキャンプの開催が予定されていたので、ボランティアとして参加し、就職を決めました。それまでも自然と携わる機会は幾度もありましたが、大杉谷は想像以上に自然が豊かで、ワクワクしたことを今でも覚えています。

Q2 三重の暮らしは?

 ―三重は海あり、山あり。どこにいても自然の豊かさが感じられる場所だと思います。中でも、自然学校のある大杉谷は自然がいっぱい。移住して20年以上が経ちましたが、自然は毎日何かしら新しい発見をもたらしてくれます。川で泳いだり、山登りに行ったりと、楽しみは無限大。自然との距離が近い分、自然に抱かれている感覚と自然と闘っている感覚が入り交じった不思議な感覚もあります。暮らしている人同士の結びつきが強く、助け合いの精神が溢れているのは田舎暮らしならでは、ですね。

Q3 あなたの仕事のオススメポイントは?

 ― 私は自分自身の経験や、自然から学んだことをプログラムにし、運営にも携わっているので、参加者と楽しさを分かち合えることが、大きなやりがいになっています。自然学校がある大杉谷は人口減少と高齢化が進んでいますが、プログラムを通してなんとか交流人口を増やし、地域を活性化したいと思っています。

Q4 これから働く人へ

 ― 私自身、自然と関わる仕事に携わりたい!という希望どおりの職に就き、自然豊かな大杉谷に移り住み、そこで家族もでき、今では仕事と暮らしの両方を楽しんでいます。自分が何をやりたいのか、を明確にすれば、その先は行動あるのみ、だと思います。大杉谷自然学校では一緒に活動をしてくれる仲間を募集中!詳しくはホームページをチェックしてください。

Q5 NPO法人大杉谷自然学校が気になる方はこちら

― ホームページ https://osugidani.jp/

(2025年4月15日掲載)

インタビュー一覧へ戻る