志摩市 製造業

旭電器工業株式会社 志摩工場(志摩市)品質管理課 谷口 瑠威さん

Q1 今の仕事を選んだのは?

 ―高校卒業後、名古屋の専門学校に進学し、水産会社に就職しました。結婚を考えたタイミングで転職しようと思い立ち、生まれ育った志摩で働ける企業を探しました。両親の知人から、旭電器工業を紹介されたのをきっかけに工場見学をさせていただき、転職を決めました。実はそれまで志摩にこんなに大きな工場があることは知りませんでした。製造業は未経験でしたが、特に迷いはありませんでした。

Q2 三重の暮らしは?

 ―名古屋と比べたら、志摩は田舎ですが、ゆったりと過ごすことができる土地だと思います。三重に戻ってからは自分自身の考え方や行動にも、余裕ができたように感じます。休みの日には趣味のサーフィンに出掛けたり、妻と一緒にカフェや買い物に出掛けたりして、リフレッシュをしています。気軽にサーフィンが楽しめるのは志摩ならでは、ですね。

Q3 あなたの仕事のオススメポイントは?

 ―旭電器工業はパナソニックグループとのパートナーシップのもと、配線器具や火災報知機器、車載用機器などの設計開発から製造までを一貫して担っています。工場で製造しているものを日々の暮らしで目にする機会が多く、やりがいに繋がっています。品質管理の仕事は製品の品質が一定以上のレベルに保たれるよう、製造工程の管理や出荷する製品が品質基準を満たしているかを検査します。重要な業務なので、気を引き締めて働いています。

Q4 これから働く人へ

 ―旭電器への転職は未経験業界だったので、もちろん不安もありました。入社1年目は部品や製品の名前など、分からないことばかりで、辛い時期もありました。先輩に教わりながら、ひとつずつコツコツと経験を積み重ねることで自信が生まれました。誰もが最初からうまくいかないと思います。それでも、止まらずに続けることで道は開けると思います。結果は必ずついてきます!旭電器工業は一緒に働く仲間を募集しています。

Q5 旭電器工業が気になる方はこちら

― ホームページ https://asahidenki.biz/

(2025年10月2日掲載)

インタビュー一覧へ戻る