鈴鹿市 卸売業・小売業

林建材株式会社 プロマートハヤシ鈴鹿店(鈴鹿市)  山田 明衣さん

Q1 あなたがこの会社(三重県)で働くきっかけは? 自営業の方は今の仕事を選んだきっかけは?

 ― 鈴鹿で生まれ育ったので、プロマートハヤシの存在は知っていましたが、会社の前を通るぐらいで、お店の中に入ったことはありませんでした。自宅から近く、知っている会社ということで、この会社を選びました。特に意識したわけではありませんが、父が建設関係の仕事をしており、幼い頃から工具が身近にあったことも影響しているのかな、と思います。

Q2 三重県で働いていることについて、感想などを自由に答えてください。

 ― 鈴鹿は店舗が多く、買物には不便を感じません。暮らす上では車での移動が基本になるので、もう少しバス停が増えてくれるといいな、と思うことはあります。市外の人に鈴鹿に住んでいると話すと、「あ、サーキットがあるよね!」と、言われるので、地元ではあまり意識はしませんが、鈴鹿サーキットは有名なんだ、となんだか嬉しくなりますね。

Q3 あなたの会社(お仕事)のオススメポイントは?

 ― 就職した当時は工具の知識は全くと言っていいほど、ありませんでした。お客様から商品のことを尋ねられることが多いので、その都度先輩に聞いたり、ネットで調べたりして、少しずつ知識を積み重ねてきました。自分自身の知識が増えることが楽しいですし、やりがいにつながっています。お客様のお困りごとに合わせた商品提案を的確にできるよう、日々勉強中。今春、後輩ができたこともやりがいになっています。

Q4 これから三重で働こうと考えている人にひとこと

 ― 私自身、就職2年目なので、アドバイスができる立場ではありませんが、実際に働いてみると、やりがいや達成感を感じられるかどうかは大切だな、と思っています。私は朝、少しでも長く寝ていたいタイプなので、住まいと会社との距離は程よく近い方がいいな、と思っています。

Q5 林建材株式会社 プロマートハヤシ鈴鹿店 が気になる方はこちら

― ホームページ https://www.promarthayashi.co.jp/service/promarthayashi

  公式Instagram https://www.instagram.com/promart.hayashi/

(2024年9月11日掲載)

インタビュー一覧へ戻る