鈴鹿市 製造業

三重工熱株式会社 (鈴鹿市) 管理部 村上 晴哉 さん

Q1 今の仕事を選んだのは?

 ―わたしは創業者の孫で、いつかは三重工熱で働こうと考えていました。財務や経理を学び、県外のアパレル業界を経て三重に戻りました。今は管理部で収支管理や人事などの業務に携わっています。社外との連絡や調整もあるので、アパレル業界時代に培ったコミュニケーション力が役に立っています。

Q2 三重の暮らしは?

 ―三重は自然が豊かで、とても暮らしやすいと思います。県の北部は隣接している県も多く、交通の便も良いので、不便だと感じることはありません。アウトドア派なのでオフの日には山に登ったり、志摩の海でサーフィンを楽しんだり、三重の暮らしを満喫しています。

Q3 あなたの仕事のオススメポイントは?

 ―経理というと、デスクでパソコンに向かってばかりいるイメージがあるかもしれませんが、社内外の人と話す機会が多く、自分にとって良い経験をさせてもらっていると思っています。人事担当としては、企業説明会でわたしの説明を聞いた人が、面接を受けに来てくれると、嬉しくなります!

Q4 これから働く人へ

 ―今はすごく簡単に情報を手に入れることができるので、知識に偏り過ぎてバランスを欠いているように思います。その結果、チャレンジできたはずなのに足踏みしてしまい、チャンスを逃しているかもしれません。やる前から出来ないと決めつけず、挑戦したい。やってみたい!という気持ちを優先して行動してください。経験値は必ず力になります!

Q5 三重工熱が気になる方はこちら

― ホームページ https://miekounetsu.com/

(2025年6月24日掲載)

インタビュー一覧へ戻る