津市 卸売業・小売業

株式会社TANKUS 田中精肉店(津市) 田中えり子さん

Q1 あなたがこの会社(三重県)で働くきっかけは? 自営業の方は今の仕事を選んだきっかけは?

 ― 田中精肉店は津市一志町で祖父の代から続く、松阪牛・黒毛和牛専門の「お肉屋さん」で、私で三代目です。高校時代の私は店を継ぐことは考えておらず、ただただ都会に行きたい!と思っていました。そんな時、店を手伝っていた祖母が体調を崩し、店を手伝ったことをきっかけに、跡を継ごう!と決意。大阪のビジネス専門学校で2年間、経営を学び、その後、海外でも語学と食肉加工を勉強して戻りました。今は全身全霊で、三代目の業務に邁進しています。

Q2 三重県での暮らしについて、感想などを自由に答えてください。

 ―実は学生の頃は一志町の暮らしが好きじゃありませんでした。「マクドナルドもカラオケもないやん。こんな町は面白くない!」という、今になって思うと、高校生が狭い行動範囲の中で考えていたことです。県外や海外の生活を経験し、戻ってからは年を重ねるごとに、地元の良さが分かってきました。お肉はもちろん、食べ物は美味しい、山も海もある。そして何よりも町の人が温かい。こんな良い場所はない、ここでずっと暮らしていきたいと、心から思っています。

Q3 あなたの会社(お仕事)のオススメポイントは?

 ― お客さんとの距離が近いのは昔ながらの対面販売ならでは。お客さんの「この前のお肉、おいしかったわ~」のひと言は本当にうれしく、やりがいになっています。「10人で焼き肉をするんだけど、どれぐらい買ったらいい?」という相談を受けることもあり、それだったら―とアドバイスができるのもうちの強み。次に来店されたときに「この前の量、ちょうどよかったわ」と言ってもらえると、俄然やる気が出ます。商品開発にも力を入れているので、色々とアイデアを考えるのも楽しいです。

Q4 これから三重で働こうと考えている人にひとこと

 ― 私は田中精肉店の三代目として働くことを生まれ育った地域への恩返しだと思っています。私の高校時代とは違って、今は居ながらにして世界と繋がることができます。でも、実際に出掛けて行って自分で確かめることは重要だと思います。かつての私のように、三重から外に出たい、と思う人は一度外に出ると、自分の生まれ育った町の魅力を再発見できると思います。田中精肉店は一緒に働いてくれる仲間を募集しています。是非、お店まで見学に来てください。

Q5 株式会社TANKUS 田中精肉店が気になる方はこちら

― ホームページ https://www.tanakaseinikuten.com/

(2025年4月14日掲載)

インタビュー一覧へ戻る